最新記事

  • 創立40周年記念パーティ開催のため臨時休業のお知らせ
    創立40周年記念パーティ開催のため、2025年4月11日(金)の午後を臨時休業とさせていただきます。
  • 3V電源のICに対応したテスターの開発 
    3V電源のICに対応したテスターの開発事例を紹介します。端子ダイオードテスト、端子ショートテスト。電圧計測、電流計測、周波数計測、波形解析など45項目の検査を行ってICの正常動作を確認
  • 高速ICテスターの開発
    NI PXIを駆使した高速ICテスターの開発事例を紹介します。1. セットアップ・ホールドタイム試験機能の実現。2. ファンクション試験機能の実現。3. 高速かつ大量なデータパターンの出力機能の実現。4. DCパラメータの試験機能の実現
  • 株式会社ペリテック 創業40周年のご挨拶
    株式会社ペリテックは、2025年3月2日をもちまして創業40周年を迎えました。皆様のご支援とご愛顧の賜物と、心より感謝申し上げます。
  • ADVANTEST Airlogger LabVIEW計測器ドライバ
    ADVANTEST AirLogger用のLabVIEW計測ドライバは、データロガーとLabVIEW環境をシームレスに接続し、簡単にリアルタイムでのデータ収集・解析を行うための専用ソフトウェアツールです。温度、湿度、電圧 […]
  • ラズベリーパイPico2向けLabVIEWツールキット
    ラズベリーパイPico2向けLabVIEWツールキットは、LabVIEWの強力なグラフィカルプログラミング環境を活用して、ラズベリーパイPico2のGPIOを簡単に制御できるツールです。初心者から産業用システムの開発者ま […]
  • TMS(経頭蓋磁気刺激)ロボットマッピングシステム
    本システムは、ロボットによる自動追尾機能、接触状態フィードバック機構、TMS装置の刺激強度とタイミング制御機能、計測データのログ機能を提供します。さらに、頭部形状の撮影と3Dデータ作成、運動閾値の自動推定と即時レビュー、 […]
  • レーダーシステムテスト
    弊社で開発したレーダーシステムテストは、最新のレーダーシステムの性能評価に最適なソリューションを提供します。 製品の特徴 用途
  • 車載ミリ波レーダー
    車載用レーダーの性能を最大化し、全自動で最適な測定を可能にします。専門の技術者によるカスタマイズした装置、計測器およびソフトウェアを組み合わせ、次世代の車載用レーダーにも対応し、厳しい 環境や RF 条件においても信頼性 […]
  • 自動レーダーシステムテスト装置RST-7000-STANDARD
    車載用レーダーの性能を最大化し、全自動で最適な測定を可能にします。車載用レーダー、システム、ソフトウェアを使用することで、次世代の車載用レーダーにも対応し、厳しい環境やRF条件においても信頼性の高い正確なテストを実現しま […]
  • 高精度卓上3D測定装置
    白色干渉を使用した3次元センサーを使用し、対象物の3次元形状をサブミクロンの高精度での計測が可能な卓上装置です。センサ一つ一つが高度な演算処理を行うことができる独自のCMOSセンサーにより非接触で高精度かつ高速な3次元計 […]
  • ロボティクス&プログラムシステム
    ペリテックでは、アームロボットとグラフィカルプログラミング言語LabVIEW を使い新しいロボティクスを提供します。産業分野で幅広く使用され、使用者の発想次第で多種多様な作業ができるアームロボットと、アイコンの組み合わせ […]
  • 生産管理システムの開発
    ペリテックでは、生産ラインテストや生産管理を効率化するシステムを開発・提供しています。このシステムは以下の特徴を備え、生産現場の課題解決をサポートします。 特徴 -プログラムの拡張が容易で、現場に合わせた調整が可能 -試 […]
  • ソフトウェア無線機(SRD)によるシステム開発
    NI USRP[ソフトウェア無線向けトランシーバ]は、NI USRPに対応した開発環境LabVIEW Communicationsとともに使用することで、シングルチャンネルおよびMIMOのワイヤレス通信システムの試作が可 […]
  • 無線通信検査機器のシステム構築
    無線通信検査機器のシステム構築により、高精度な測定と最先端の製品試験に対応することが出来ます。観測環境を正しく保護し、環境やノイズ波を正確に測定可能で、高度な解析と高速な試験により、信頼性の高い結果を提供します。また、カ […]
  • ワイヤレスデバイステストソリューション
    このソリューションはワイヤレスデバイスを対象とした自動試験計測システムです。様々なワイヤレスの規格を完全自動試験計測を行うことが可能で、ワイヤレス・デバイスシステムの生産ラインなどのカスタマイズされたアプリケーションも利 […]
  • 自動ユニバーサルワイヤレステスト装置UWT-7000-CUSTOM
    各種無線規格対応の通信機器をユニット別で全自動検査可能。またライン化などにも対応し、カスタマイズによって検査デバイスの供給→基板分割→検査→収納までの制御が可能です。 ハンドラ側仕様  供給/収納 ご要望に合わせてカスタ […]
  • 自動システムレベルテスト装置SLT-7000-STANDARD
    最先端のシステムレベルテストを実現。チップの多ピン化、大型化に対応し、ベースユニットを増設することによりお客様の要望に合わせた構成にセミカスタマイズすることが可能です。 ハンドラ側仕様  温度コントロール 次世代ペルチェ […]
  • PXIを使用したICテストシステム
    ペリテックが提供するPXIベースのICテストシステムは、デジタルパターン計測器と高精度な電源を活用し、ICの評価を効率的に自動化できるシステムです。このシステムは、異なるICデバイスにも対応できる柔軟な構成を持ち、評価の […]
  • 次世代高温低温測定ハンドラー
    高温低温測定ハンドラーシステムは、電子機器や材料の耐久性、性能を評価するために、極端な温度条件での試験を行う為の装置です。このシステムは特に半導体デバイスやその他の電子部品の信頼性において重要な役割を果たします。 製品の […]
  • ICテスタ用ソフトウェア開発
    ICテスターのカスタマイズ可能なソフトウェアを開発しています。これにより、お客様のニーズに合わせた様々な作業が可能です。 ペリテックでは、これらの機能を含めたICテスターのカスタマイズ開発を行い、最適なテストソリューショ […]
  • LabVIEW基本講座テキスト はじめてのLabVIEW
    株式会社ペリテックのLabVIEW基本講座のテキスト「はじめてのLabVIEW」を紹介します。
  • ICテスターの開発
    ICテスターの開発事例を紹介します。この試験装置は耐久試験で行うパルス幅計測と部品の抵抗値、駆動電圧値、設定電圧値の計測を行います。NI-SwitchとNI-DMM、PXIを使用して、コンパクトでかつノイズに強い試験装置を開発。
  • LabVIEW2025 Q1 リリース
    LabVIEWソフトウェアの最新版「LabVIEW2025 Q1」が2025/01/23にNIからリリースされました。.NET 8 (Core)サポート。リストボックス、複数列リストボックス、テーブル、ツリーコントロールの新しい行オプション 。VI比較レポートの更新
  • 株式会社ペリテック 製品カタログ2025
    株式会社ペリテックの総合製品カタログです。2025年版
  • オートモーティブワールド2025 出展
    2025年1月22日に東京ビッグサイトで開催のオートモーティブワールド2025展示会にペリテックは、出展します。
  • LabVIEW永久ライセンス更新キャンペーン開催中
    LabVIEW永久ライセンス復活。サブスクリプションで提されていた「LabVIEW」のライセンスが、永年ライセンスで購入できるようになりました。
  • Raspberry Pi Pico2 LabVIEWツールキット
    ラズベリーパイPico2向けLabVIEWツールキットは、LabVIEWの強力なグラフィカルプログラミング環境を活用して、ラズベリーパイPico2のGPIOを簡単に制御できるツールです。
  • 2024年 年末年始休業のお知らせ
    (株)ペリテックの2024年末年始休業期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
  • ADVANTEST AirLogger LabVIEW用計測器ドライバ
    ADVANTEST AirLogger用のLabVIEW計測ドライバは、データロガーとLabVIEW環境をシームレスに接続し、簡単にリアルタイムでのデータ収集・解析を行うための専用ソフトウェアツールです。
  • マイクロウェーブ展 2024
    ペリテックは、マイクロウェーブ展 2024 展示会の日本電計 様のブース内(展示ホールD:A-01)にペリテックの出展させていただきます。
  • TV製造ラインテスタの開発|100システムの多種多数ラインに対応
    TV製造ラインテスタの開発事例を紹介します。NI TestStandを採用、100システムの多種多数のラインに対応。1.検査内容の柔軟性、2.検査設備の低コスト化、3.製造現場のリアルタイム監視
  • LabVIEWでの開発、LabVIEWの使用に関してサポート致します
    グラフィカルプログラミング開発言語「LabVIEW」で、お困りのことはありませんか?ペリテックはLabVIEWを使ってシステム開発をサポート致します。
  • HILテストで高品質・時間短縮をさらに加速した汎用車載用メータECU自動テスト装置の開発
    HILS・車載用メータECUテストシステムの開発事例を紹介します。1.Hardware-in-the-Loopシステムの構築、2.多機種への対応、3.高解像度の画像処理、4.インジケータテストとブザーテスト、5.ドライビングシナリオ
  • PCAN-USB用LabVIEWツールキット 紹介
    PEAK-System製のUSB-CAN変換インターフェイス PCAN-USB対応した、ペリテックの「USB2CAN用LabVIEWツールキット」を紹介します。
  • LabVIEW基本講座:動画
    LabVIEW基本講座の動画。LabVIEWの基本を動画で説明します。LabVIEWの操作方法、プログラムの描き方、表示などを解説していきます。
  • 動画:LabVIEW基本講座5 関数 第5回
    LabVIEW基本講座5 関数 第5回の説明動画。13.ファイルI/O関数|14.上級ファイル関数|15.同期:キュー
  • LabVIEWシステムWindows11アップデート対応
    ペリテックのLabVIEWエンジニアが、Windows11の環境に合わせて、システムのアップデートとLabVIEWソフトウェアのリファクタリングを承ります。
  • 株式会社ペリテック 製品カタログ2024
    株式会社ペリテックの総合製品カタログです。2024年版
  • LabVIEW2024 Q3 新機能 紹介
    「LabVIEW2024 Q3」の新機能を紹介します。古いバージョンのLabVIEWで使用できるVIの開発 。「VIの比較」(別名「LabVIEW diff」)の改善 。LabVIEWでの.NET 8.0サポートのプレビューを提供。
  • LabVIEW2024 Q3 リリース
    LabVIEWソフトウェアの最新版「LabVIEW2024 Q3」が2024/07/18にNIからリリースされました。古いバージョンのLabVIEWで使用できるVIの開発 。「VIの比較」(別名「LabVIEW diff」)の改善 。TLS が OpenSSL 3.0 に更新
  • 動画:LabVIEW基本講座5 関数 第4回
    LabVIEW基本講座5 関数 第4回の説明動画。10.タイミング関数|11.ダイアログ関数|12.アプリケーション制御関数
  • Python言語を使った試験と計測向け自動化システム構築の御提案
    Pythonを活用して試験や計測の自動化システムを構築サービスを提供します。システムの設計と開発、カスタマイズと拡張、トレーニングとサポート
  • 動画:LabVIEW基本講座5 関数 第3回
    LabVIEW基本講座5 関数 第3回の説明動画。7.比較関数|8.配列関数|9.クラスタ関数
  • 6.アナログとデジタル|電気電子の基礎講座
    第六回は、アナログとデジタルについて解説します。
  • 5.オームの法則と静電容量|電気電子の基礎講座
    第五回は、オームの法則と静電容量について解説します。
  • 4.電子・電流・電圧|電気電子の基礎講座
    第四回は、電子と電流、電子と電圧の関係について解説します。
  • 3.校正とトレーサビリティ|電気電子の基礎講座
    第三回は、校正とトレーサビリティについて解説します。
  • 2.単位|電気電子の基礎講座
    第二回は、【単位とは】 【単位の定義】 【国際単位系(SI))とは】の3テーマについて解説します。 普段何気なく使っている単位ですが、案外知らないことがあるかもしれません。
  • 1.計測と測定|電気電子の基礎講座
    初回は、計測と測定の違い・計測とは何か この2テーマについて解説します。