消費電力モニタリング
電流センサーとNI DAQ(データ集録デバイス)を使って、LabVIEWで消費電力をモニタリングする事例を紹介します。
概要
ペリテックの「eneGraph(エネグラフ)」は電力消費量の見える化を実現するモニタリングツールです。電流センサとデータ集録を使用して、消費電力量をリアルタイムで表示・記録します。
特徴
- リアルタイムで電力の見える化
- 長期のデータ保存対応
- 簡単に取り付け・設置可能
- 電力以外の測定も可能
- 計測ソフトのカスタマイズ対応
電力以外にも電圧、電流、熱電対、RTD、歪みゲージ、負荷/圧力トランスデューサ、トルクセル、加速度計、流量メータ、エンコーダ、マイクロフォンといったセンサ計測にも対応しています。
LabVIEWによるモニタリングソフト
LabVIEWソフトウェアで、カスタマイズ性の高いソフトウェア開発が可能です。
LabVIEW環境があれば、ユーザーが改造することも可能です。
無線通信対応
NI WiFiモジュールを使用すれば、WiFiにより、無線通信でデータを取得することが可能です。
動画
電気ポットの保温モードと再沸騰モードの消費電力量を測定して、ワイヤレスでデータを受信、表示します。