LabVIEW2022 新機能

最新のLabVIEW「LabVIEW2022」の新機能を紹介します。(2022年8月)

LabVIEW2022
LabVIEW2022

サポートOSの更新:Windows 11をサポート

Windows 11のサポートが追加されました。

LabVIEW2022は以下のOSをサポートします。太文字が追加されたOSです。

  • Windows 11
  • Windows 10
  • Windows Server 2022
  • Windows Server 2019
  • Windows Server 2016
  • macOS 12
  • macOS 11

LabVIEWをドライバから独立

  • LabVIEWのバージョンに依存しないドライバ/ツールキット
  • 新しいLabVIEWリリースごとにドライバを更新する必要はなくなりました。

これまではLabVIEWのバージョンをアップグレードすると、ドライバやツールキットも合わせてアップグレード、再インストールする必要がありました。
LabVIEW 2022以降のLabVIEWでは、LVAddons(C:\Program Files\NI\LVAddons)と呼ばれる共有の場所からロードされるようになりました。これによりLabVIEWをバージョンアップしても、アップグレードまたは再インストールする必要がなく、そのまま新しいバージョンのLabVIEWので動作します。

Pythonのサポート向上

  • パラメータとしての Python クラスの受け渡しをサポート
  • Pythonクラスオブジェクトを表す新しいLabVIEW Refnum
Pythonのサポート

LabVIEW 2022は、PythonオブジェクトRefnumによるPythonノードの使用をサポートしています。このタイプのRefnumを使用して、Pythonオブジェクトを戻り値タイプとしてPythonノードに渡したり、Pythonノードに入力パラメータとして渡したりすることができます。

MATLAB関数でバージョンを指定可能

  • LabVIEWから呼び出すMATLABバージョンを指定することができます。
MATLAB関数でバージョンを指定可能

複数のバージョンのMATLABがインストールされている場合は、関数を右クリックして、「MATLABで開く」で、LabVIEWから呼び出すバージョンを指定することができます。

LabVIEW gRPCサポート向上

LabVIEWのgRPCクライアントおよびサーバーをサポート

LabVIEW gRPCサポート向上

gRPC:ネットワーク上に接続された他の端末のプログラムを呼び出して、実行させるためプロトコル。Googleが開発したRPC。

VIの比較機能がベースエディションとフルディションで使用可能

LabVIEW2022では、VIの比較機能が、これまでのプロフェッショナル版だけでなく、ベース版、開発版、プロフェッショナル版の全てのエディション で利用可能になりました。

VIの比較機能がベースエディションとフルディションで使用可能

Actor.lvclassのUninitメソッド

  • Actor Frameworkでは、Actorクラスに新しいUninitメソッドが追加されました。
  • メソッドをオーバーライドして、実行中に取得したリソースを解放することができます。
Actor.lvclassのUninitメソッド

Actor Framework(アクターフレームワーク)とは、互いに通信する複数の独立したタスクで構成されるLabVIEWアプリケーションを作成するためのテンプレートです

プロパティ、メソッドの追加/変更

  • ぺージクラスに「Z順位:制御器[]」が追加されました。
  • 「制御器の並べ替え」メソッドが、「タブ順序を並べ替える」に変更されました。
プロパティ、メソッドの追加/変更

リリースノート・インストーラー

LabVIEW2022リリースノート
https://www.ni.com/ja-jp/support/documentation/release-notes/product.labview.html

LabVIEW2022インストーラーダウンロード
https://www.ni.com/ja-jp/support/downloads/software-products/download.labview.html