LabVIEW永久ライセンス更新キャンペーン開催中

LabVIEW永久ライセンス更新キャンペーン

サブスクリプションで提されていた「LabVIEW」のライセンスが、永年ライセンスで購入できるようになりました。
以前は永久ライセンスとして提供されておりましたが、2022年にサブスクリプション形式へ移行してから、多くの皆さまより「永久ライセンスを提供してほしい」との声をいただいておりました。その声にお応えして、この度、1回の購入で永久に利用可能なライセンスの提供が復活しました。
この機会に、LabVIEWの永久ライセンスをご検討ください。

永久ライセンスは、弊社((株)ペリテック)を通じて購入することができます。ペリテックでは、LabVIEW開発のサポートも致します。

永久ライセンス

設備等バージョンを変える必要のない環境、毎年の予算申請をする必要がない、まとめて一括で支払いたい方などにお薦めです。
キャンペーン期間中に購入いただく場合、割引価格でご購入いただけます。

サブスクリプション

最新バージョンにアップグレードされる頻度が高い方、導入コストを重視、開発環境が頻繁に変わる方、毎年サポートのアクセスが欲しい方などにお薦めです。

よくあるご質問

Q1:キャンペーン期間はいつまで?
A1:2025年6月末までです。

Q2:6月末を過ぎても見積期限が有効な場合、どうなりますか?
A2:期限が有効なお見積はキャンペーン期間を過ぎた後もご注文可能です。割引のお見積は6月以降作成できません。

Q3:対象ソフトはどこまでなのか?
A3:LabVIEWに限らず永久ライセンスとして販売されている製品すべてが対象となります(主に開発ライセンス)

Q4:更新見積を作成する際、どのような情報が必要となりますか?
A4:以前使用されていた永久ライセンスのシリアル番号が必須となります。

Q5:サブスク制度により永久ライセンスからサブスクに既に移行してしまったライセンスは更新できますか?
A5:可能です。